更地にして売る場合と古屋付きで売る場合では異なる点が多くあります。
このページでは、更地にして売る場合と古屋付きで売る場合について、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。
更地にして売る場合と古屋付きで売る場合の違いを知りたいという人は、ぜひ参考にどうぞ。
古家付きで売る場合のメリット・デメリット
古家付きで売る場合のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 解体費用がかからない
古家付きで売る場合は、解体して更地にしない分、解体費用がかかりません。
解体費用がかからないため、その分土地の価格を安くすることも可能です。
メリット2 固定資産税が安くなる
古家付きで売る場合は、建物が建っているため「住宅用地の軽減措置特例」が適用されて固定資産税が安く済みます。
敷地面積の200平米までの部分は6分の1に、200平米超までの部分は3分の1になります。
メリット3 買主は住宅ローンを利用可能
古家付きで売る場合、土地を購入する買主は住宅ローンを利用可能です。
古家付きの土地であれば金利の安い住宅ローンの対象になるため、買主にとってうれしい条件が用意できます。
デメリット1 契約不適合責任を負う可能性がある
古家付きで売る場合、建物の契約不適合責任を負う可能性があります。
契約不適合責任とは、買主が購入した不動産にシロアリ被害など見えない欠陥が判明した時に、修理費用を求められたり、損害賠償を請求されたりするものです。
デメリット2 売れにくいことも
古家付きで売る場合、下記のような理由から買い手が付きにくくなることもあります。
- 土地の用途が限られる
- 建物が古すぎて悪印象につながる
- 土地の状態について判別しにくい
更地で売る場合のメリット・デメリット
更地で売る場合のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット1 売れやすい
更地で売る場合は、土地が売れやすくなります。
買主が新築を建てたい場合にすぐに着工でき、全体の仕上がりをイメージしやすくなるからです。
メリット2 土地の状態を確認しやすい
更地で売る場合、地中埋没物の確認、土壌調査、地盤調査など土地の状態を確認しやすくなります。
買主が安心を得やすいため購入につながりやすいのです。
デメリット1 解体費用がかかる
更地で売る場合は、古屋を解体するための費用を負担することになります。
解体費用の1坪あたりの相場は木造住宅で3万円、鉄骨住宅で4~5万円です。
デメリット2 固定資産税が高い
更地の土地は、固定資産税が建物付きの土地の2~3倍高くなります。
更地の土地が売れない期間が長くなると、高額な固定資産税を払い続けなければなりません。
まとめ
ここまで、更地にして売る場合と古屋付きで売る場合について、それぞれのメリットとデメリットについてご紹介しました。
更地にして売る場合と古屋付きで売る場合の違いを把握して、適した方を選びましょう。